70年代 ロック USテレビジョン/アドヴェンチャー (Television/Adventure) トム・ヴァーレイン率いるテレビジョンの2作目にしてラスト・アルバム。(のちに再結成) デビューアルバムに比べてあまりにも話題にならない不遇のアルバムではあるが悪くはない。 収録曲 グローリー デイズ フォックスホール ケアフル キャリード・...2019.10.1270年代 ロック US
70年代 ロック USテレビジョン/マーキー・ムーン(Television/Marquee Moon) トム・ヴァーレイン率いるザ・テレビジョンのデビューアルバム。スカスカのバックに2本のギターが絡み合う独特のサウンドは、派手さはないが妙な魅力があり、多くのフォロワーが生まれた。 シー・ノー・イーヴル ヴィーナス フリクション マーキー・ムー...2019.02.0670年代 ロック US
70年代 ロック USルー・リード/無限大の幻覚 メタル・マシーン・ミュージック(Lou Reed/Metal Machine Music) 75年発表のルー・リード最大の問題作。 アルバム収録曲のすべてがメロディーなし、歌なしのギターノイズのみ。 なのになんでこんなにも心地良いんだ!? ギターノイズだけなのに2枚組って!2019.01.2070年代 ロック US
70年代 ロック USイギー・ポップ/ラスト・フォー・ライフ(Iggy Pop/Lust for Life) イギー・ポップのソロとしては2枚目のアルバム。デヴィッド・ボウイがプロデュースと作曲を担当。1977年リリース全英28位。 タイトル曲の『ラスト・フォー・ライフ(Lust for Life)』は、映画『トレインスポッティング』のオープニング...2013.01.2770年代 ロック US
70年代 ロック USレイ・パーカー・Jr/誓いのセイム・タイム(Ray Parker Jr/Two Places At The Same Time) レイ・パーカー・Jrの80年発表の3rdアルバム。『ゴースト・バスターズ』は収録されていないけど、ヒット曲である『パーティ・ナウ』と『誓いのセイム・タイム』と収録した代表作。 パーティ・ナウ朝がくるまで誓いのセイム・タイムトゥナイツ・ザ・ナ...2007.11.1070年代 ロック US
70年代 ロック USスパークス/キモノ・マイ・ハウス(Sparks/KImono my house) キモノ・マイ・ハウスは、アメリカ出身ながらイギリスで受け入れられたメイル兄弟を中心とするバンド、スパークスの代表作。 とても日本人には見えない女性二人のわけのわからんメイクとジャケット(1人はデヴィッド・ボウイのスケアリー・モンスターズで『...2006.10.0870年代 ロック US