ルー・リード/無限大の幻覚 メタル・マシーン・ミュージック(Lou Reed/Metal Machine Music)
75年発表のルー・リード最大の問題作。
アルバム収録曲のすべてがメロディなし歌なしのギターノイズのみ。
なのになんでこんなにも心地良いんだ!?
1. メタル・マシーン・ミュージックA-1
2. メタル・マシーン・ミュージックA-2
3. メタル・マシーン・ミュージックA-3
4. メタル・マシーン・ミュージックA-4
聴く人が判断してくださいとか聴き手を選ぶとか言われるアーティストやアルバムがあるけど、このルー・リードの『無限大の幻覚メタル・マシーン・ミュージック』はその究極とも言えるアルバム。
なんせ最初から最後までずっとノイズしか収録されていない。
しかも楽器パートはギターのみ!
音楽の3大要素のリズム、メロディー、ハーモニー、その全てが見当たらない!
そして何が一番スゴイかって言うと当時これをLP2枚組で発表した事。
ノイズしか収録されてないのに2枚組って意味不明なんだけど、なんかスゲエって思っちゃう。
ブライアン・イーノがロバート・フリップと組んだり一番ぶっ飛んでいた頃の作風に近い。
夜中にテレビのザーって砂嵐を見ているような感覚が最初から最後まで続くのみ。
不思議と不快感はなくすんなり入っていく。
やさしく美しいノイズ。
そして聴き終えた頃にはなぜか心が癒されているようなヒーリングミュージック的効果を感じる。
このアルバムがなかったらソニック・ユースのようなバンドも生まれなかったかも知れない。
しかし、こんなアルバムが日本語解説付きで発表されることはもう2度とないだろう。
- iTunes試聴&ダウンロード
-
Metal Machine Music
ルー・リード
- 【おすすめ関連レビュー】
-
Velvet Undergroundヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ
Velvet Undergroundヴェルヴェットアンダーグラウンド/ホワイトライト・ホワイトヒート
ルー・リード/無限大の幻覚収録曲の動画
Lou Reed – Metal Machine Music
ルー・リード関連CD/DVD
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません