リズム天国ゴールド・ドキッ!こういうのが恋なの?を歌っているえり~なに注目!
一時期、ハマっていたリズムゲームがある。
それが任天堂DSの「リズム天国ゴールド」、テレビCMで有名人達がプレイする姿をしつこく放送していたあのゲームソフトだ。

もともと音楽好きということでリズムゲームは得意だったので「こんなの楽勝だぜ」と結構バカにしていた。
これがやってみると意外と難しかったのだ。
うれっこアイドルの歌手が気になる
PSのパラッパラッパーなどの音ゲーは、リズムの正確さ+ノリ(グルーブ感)が重視されていたので非常にミュージシャン向けだったのに対し、リズム天国ゴールドは機械的な正確さが要求されるみたいでほぼジャストのタイミングでないと失敗になってしまう。
まあそんなわけで結構苦労してリズム天国ゴールドを楽しんでるんだけど、リズム主体の楽曲の中で歌モノもある。

「アイドル」コーナーのうれっこアイドル「ドキッ!こういうのが恋なの?」がその代表曲。
※CDではリズム天国全曲集とリズム天国ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集に収録.
このゲーム自体の難易度はかなり低いのだけど、楽曲のレベルが妙に高い。
それに歌っているアイドルの声がいい。
下のテロップにはえり~な(キャナァーリ倶楽部)と書いてあるので調べてみた。
えり~なとは?

えり~なこと橋口恵莉奈は1996年11月18日生まれ・・・なんとリズム天国ゴールドのレコーディング当時は小学生だったのか!
キャナァーリ倶楽部の元メンバー?
モーニング娘。の所属するハロープロジェクトとはちがうの?
なんだかよく分からないけど(´ε`;)ウーン…
気になったので知らべてみたらキャナァーリ倶楽部は、つんく♂がプロデュースしていたアイドルユニットだが、えり~なは2009年に脱退している。
作曲はやっぱりつんくだった
曲調は80年代の王道アイドルポップス調で良いんだけど特に引っかかったのが歌詞の部分の「ずっとこのまま 時が止まらぬ かもね」ってところ。
「止まらないかもね」じゃなく「止まらぬかもね」って小学生に歌わせるのがつんくのアイドルプロデューサーとしての並外れた才能を感じてしまった。
実際に「こういうのが恋なの?」を歌っているえり~なの動画はYoutubeであっさり見つかった。
ここでえり~なは、ゲームと同じように一切リズムも音程もはずさずに会場にいるほとんどが自分よりも年上の男達を掌握しているのだった。
あややのデビュー当時以来の衝撃!?いやいやそれ以上かも。
これはアイドルというよりもロックスターの資質ありかもね!?
ドキッ!こういうのが恋なの?/えり~なの動画
「ドキッ!こういうのが恋なの?」 えり~な(キャナァーリ倶楽部)
リズム天国 ザ・ベスト版
リズム天国 ザ・ベスト版では、えり~なではなく、あり~さこと針尾ありさ(1994年3月26日生まれ。バクステ外神田一丁目所属)が「ドキッ!こういうのが恋なの?」を歌っている。
悪くはないんだけど、えり~ながあまりにも突出していると改めて感じてしまった。
その後のえり~な
リズム天国ゴールド参加以降は、つんくが主催する『NICE GIRL プロジェクト!』を2010年に卒業。
音楽活動からは遠ざかり、地味に女優活動していたが2010年代に入って最近は目だった活動はしていない。
どうやら芸能界から身を引いたようだ。
すごく歌手として才能がある子なのにもったいない!
もし、彼女がモーニング娘。に加入していたらセンターを獲っていただろうし、そうしたらモー娘。の歴史もえり~なの経歴も違っていたのかも知れない。
それにしても10年以上前に書いたこの記事がいまだに読まれているのは、やはりえり~なの根強い人気によるもの。
ぜひとも復活して欲しいものだ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません