ドキッ!こういうのが恋なの?の外国語バージョンを比較してみた(リズム天国ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集)
任天堂DSのリズムゲーム、リズム天国ゴールドの中の楽曲でえり~なが歌う「ドキッ!こういうのが恋なの?」(うれっこアイドル)の外国語バージョンを見つけて、それを聴き比べてみたら言語が違うだけでこんなに印象が違ってしまうのか新鮮な驚きがあった。
各国で発売されているリズム天国ゴールドのBGMが収録されているのはこのCD。
英語版
まず最もなじみのある言語である英語から聴いてみうよう。
掛け声が「ハイハイハイ!」から「yerh yerh yerh!」に変化する。
でも最も聞きなれている外国語だから、それほど違和感はないように思う。
フランス語版
掛け声は英語と同じ「yerh yerh yerh!」でもやっぱりだいぶ雰囲気が違ってくる。
なんかオシャレなフレンチポップ風にも聴こえる。
ドイツ語
掛け声が「HEYHEYHEY!」に変化する。
ドイツ語特有の硬さがオリジナルと比べると妙な違和感と高揚感がある。
イタリア語
掛け声が『Eyeyey!Eyeyey!Eyeyey!』に変化。
日本国内ではイタリア語の歌は、あまり聴きなれてないのでかなり新鮮な響きがある。
スペイン語
掛け声は『HEYHEYHEY!』。
言語としても音楽としても普段聞くことがほとんどないのでだいぶ別の曲に聴こえる。
でもラテン系のお祭りソングに聴こえないこともない。
まとめ
言語と歌い手が変わるとこうまで印象が変わるのかと確認ができて面白かった。
色いろ各国の「ドキッ!こういうのが恋なの?」(うれっこアイドル)のバージョンを聴いてきたけどやっぱりオリジナルである日本語のえり~なバージョンが一番だな!とあらためて思うのだった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません