nasumayo

David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ジギー・スターダスト・ザ・モーション・ピクチャー【CD&DVD】(David Bowie/ZIGGY STARDUST THE MOTION PICTURE)

ジギー・スターダスト・ザ・モーション・ピクチャーは、1973年7月3日にロンドンのハマースミス・オデオンでのデヴィッド・ボウイのジギー・スターダストツアー最終日のライブをD・A・ペネベイカー監督が撮影したドキュメント映画。同じタイトルでCD...
The Smiths

モリッシーの自伝が本国ではバカ売れ、一方日本ではホモセクシャルネタを記事にされる

一時は発売3日前にモリッシー自身が「内容に同意できない部分がある」と出版を差し止めていたモリッシーの自伝が発売されてから本国イギリスでは記録的なセールスを記録している。Amazon UKのベストセラー・チャート1位を記録イギリス国内では、す...
Roxy music

ブライアン・フェリー/オリンピア(Bryan Ferry/Olympia)

ブライアン・フェリーが65歳時に発表された13枚目のソロアルバム。イーノを含むロキシーの初期メンバーが久々に集結して製作されたフェリーソロ作の最高傑作。ユー・キャン・ダンスアルファヴィルハートエイク・バイ・ナンバーズミー・オー・マイシェイム...
ライブレビュー

スウェード ライブ2013年10月10日@渋谷AX

スウェードはデビュー当時、ブレッド・アンダーソンの歌い方や立ち振る舞いが気持ち悪すぎて強烈な苦手意識があり聴くことはなかった。随分経ってから2ndアルバムのドッグ・マン・スターを聴いてみてかなり気に入って以来、その後のアルバムも聴くようにな...
似ている曲

似ている曲-サザンオールスターズ/愛の言霊&バーブラ・ストライサンド/ウーマン・イン・ラヴ

サザンオールスターズのシングルの中で『愛の言霊〜Spiritual Message〜』って曲があってこれがバーブラ・ストライサンドの代表曲のひとつの『ウーマン・イン・ラヴ(Woman in Love)』と似ているってのが情報提供されたので数...
Roxy music

フィル・マンザネラ/サザンクロス(Phil Manzanera/Southrn Cross)

ロキシー・ミュージックのギタリスト、フィル・マンザネラの2ndソロアルバム。それまでのラテンロック路線から完全にラテン音楽になってしまったので初期のスリリングな音楽性を期待すると裏切られること受けあい。1.レイエンダ(ボーナス・トラック)2...
00年以降

ダフトパンク/ディスカバリー(Daft Punk/Discovery)

トーマ・バンガルテルとギ・マニュアル・ドゥ・オメン・クリストによるテクノユニット、ダフトパンク(Daft Punk)の2ndアルバム。日本の初回盤には銀河鉄道999の原作者、松本零士デザインのジャケットを起用しシングル曲『ワン・モア・タイム...
70年代 ロック UK

モット・ザ・フープル/ワイルド・ライフ(Mott The Hoople/Wild Life)

モット・ザ・フープルがグラムロック路線に行く前のカントリーロック時代の3rdアルバム。スケールの大きさとブラックミュージックの影響を色濃く感じる名盤だが、商業的には成功しなかった。1. ウィスキー・ウーマン2. エンジェル・オブ・エイス・ア...
似ている曲

似ている曲-はいからさんが通るエンディングテーマごきげんいかが、紅緒です&ビートルズ/ホエン・アイム・シックスティー・フォー

アニメ『はいからさんが通る』のエンディング曲の『ごきげんいかが、紅緒です』は、当時のアニソンには珍しい4ビートのリズムと洋楽的なコーラスが印象的な曲だった。でもビートルズの『ホエン・アイム・シックスティー・フォー(When I'm Sixt...
似ている曲

似ている曲-スマッシング・パンプキンズ/トゥナイト,トゥナイト&ジェネレーションX/キス・ミー・デッドリー

もはや誰も取り上げないであろう昔の洋楽ロック同士の似ている曲。スマパンの大ヒットアルバム、『メロンコリーそして終りのない悲しみ』に収録された『トゥナイト,トゥナイト(Tonight, Tonight)』は、ビリーアイドルが在籍していたパンク...
スポンサーリンク