似ている曲-長渕剛/RUN&吉幾三/酒よ
長渕剛の『RUN』は、吉幾三 の『酒よ』が元ネタだった!?
どちらも根強い人気を誇る息の長いシンガー・ソング・ライター同士の似ている曲。
パクリ度★★

1993年

1988年
共通点がなさそうである?似ている曲
共通しているのは、どちらもAメロがそのままサビになっている点。
『RUN』のほうは、やや変化を付けているけど基本的にはAメロがメイン。
だから似ているのはAメロの出だしのメロディだけなのに全体的似ているような印象を受けてしまう。
『酒よ』がヒットしたのが1988年、『RUN』がヒットしたのが1993年だから5年のブランクがある。
だから安易にパクった曲でないのは確かだろう。
ただなんとなく頭の中にメロディが残っていて、つい似てしまったってパターンなのだろうか。
長渕剛と吉幾三は一見何の関連もなさそうだけど、男の哀愁を歌い上げるシンガー・ソング・ライターという点では共通点があり、もしかしたら一部ファン層がかぶってたりして?
ところで 「賽銭箱に百円玉投げたら、釣銭出てくる人生がいい」って歌詞は、当時はナンじゃそれって思ったけど、たいしたリスクも冒さずに見返りを求めるショッパイ人生を送るんじゃねえぞっていう長渕先生のメッセージだと今は理解している。
- 【おすすめ関連レビュー】
- 似ている曲一覧
RUN&酒よを聴き比べる
RUN 長渕剛
吉幾三 酒よ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません