Amazon Music Unlimitedレビュー【2023年版】音楽ライフが変わる使い方

オーディオ

Amazon Music Unlimitedに関して登録の仕方を紹介したページは山ほどあっても実際にどうやって使っているのかを紹介したものは少なかったので、私が実際に1年間使い倒してみた感想と、どうやって楽しんでいるのかをまとめてみた。

スポンサーリンク

Amazon Music Unlimitedとは?

Amazon Music Unlimited

Amazonの定額音楽サービス Music Unlimitedは、いわゆる音楽の聴き放題ストリーミングサービスのサブスクリプション(サブスク)で1億曲以上から音楽が聴き放題で通常なら月額980円(プライム会員は880円)で利用できるサービス。

他の音楽のサブスクと比べてのメリットとしてはこちら。

登録されている曲数が多い

Amazon Music Unlimitedで登録されている楽曲数は一億曲以上でシェアトップであるSpotifyの8,000万曲に比べてもトップクラスの楽曲数となっている。(2023年時点)

以前は洋楽が中心で邦楽の登録数が少ないイメージを持っている人もいるかも知れないが、最近は全然そんな事もなく他と遜色なく邦楽の楽曲数は多い。

再生できるデバイスが多様

専用アプリをインストールすればパソコン、スマホ、タブレットに加えてFireタブレット、Amazon Echoでも再生できるので、自宅のどこにいても外出先でもいつでも好きな音楽を聴く事ができる。

高音質ストリーミングが無料

Amazon Music Unlimitedの音質

通常のストリーミングサービスの音質STANDARD DEFINITION (標準音質)最大320 kbps。以前のAmazon Music Unlimitedでもこの音質が主流で、それ以上のHD音質で聴くには追加料金が必要だったのがネックだった。

それが2021年6月よりCDと同じ音質のHIGH DEFINITION (HD)、CD音質以上(最大24ビット、192 kHz)のULTRA HIGH DEFINITION (ULTRA HD)も同じ月額料金で聴けるようになった。

実際に聴いている楽曲がどの音質なのかはタイトルの下に表示されるので確認できる。

Amazon Music Unlimited aerial

Dellのパソコンユーザーの場合、このHD音質にMaxxAudio Pro+外付けミニスピーカーを組み合わせると相乗効果でかなりの高音質が期待できる。

プライム会員なら割引き料金

Amazon Music Unlimitedの月額料金は通常980円。
これは他のストリーミングサービスと比較しても平均的な料金。

しかし、プライム会員に登録している場合、月額880円となり割安になる。

さらに年払いにする事で10か月分の料金で12カ月分の利用する事が可能になるので月割りにすると650円!これ結構デカいかも。

Amazon Music Unlimited年間支払いオプション

デメリット

当たりまえだが解約をしてしまったらこれまでライブラリやプレイリストに登録した楽曲はダウンロード購入をしていないと聴けなくなってしまう。

プライム会員になっている場合ならプライム対象の楽曲はそのまま聴けるけど、かなり曲数は少なくなる。

あとはストリーミングサービス全般に言える事だけど、あくまでも楽曲が聴けるだけのサービスなので現物がないって事くらいか。

だから私の場合は、Amazon Music Unlimitedで聴いて気に入ったアルバムはCDでも購入している。

ライブラリ

まず専用アプリのトップメニューにあるライブラリを見ると以下の項目が表示される。
『最近のアクティビティ』は最近再生した楽曲、『アーティスト』や『アルバム』はフォロー済みのお気に入りが登録されている。

  • 最近のアクティビティ
  • プレイリスト
  • アーティスト
  • アルバム
  • 楽曲

プレイリスト

ポップス

特定のテーマにそった楽曲を集めたプレイリストも充実している。

例えば『Best of サザンオールスターズ』を選ぶと代表曲を100曲ぶっ続けで聴く事ができる。

アニメの『機動戦士ガンダム』や『ジョジョの奇妙な冒険』ゲームの『ファイナルファンタジー』等も代表曲をまとめたプレイリストを再生すれば通常のベストアルバムよりも曲数で多いので効率的に聴ける。

さらに季節に合わせたクリスマスソング、ウィンタージャズなどさまざまな音楽ジャンルのプレイリストが用意してある。

プレイリストは、自分でオリジナルの物を作る事もできるので好みのジャズとかアニソンばかりを集めたプレイリストを作るのも楽しい。

プレイリスト

作り方は、プレイリストをクリックして『新しいプレイリストを作成』で名前を付けて作成。あとはそこへテーマに沿った好きな曲を放り込むだけだ。

一定の年齢以上の人なら分かってもらえると思うが、自分の好きな曲をカセットテープやMDにダビングして自分なりのベストアルバムを作るのが簡単にできる感じかな。

自分の好きなアーティストのアルバムでも中には「この曲はあんまり好きじゃないな」ってのが1曲はあったりするもんだが、プレイリストを自分で作れば100%自分好みのベストアルバムを作る事ができる。

おすすめ関連紹介機能

おすすめ機能Amazon Music Unlimited

Amazonにはこちらを購入した人はこんな商品も買っていますみたいな、おすすめ機能があるが、これを応用した機能がある。

こちらはすでに再生した楽曲やフォローしたアーティストと関連のあるプレイリストと関連のアーティストが表示される。

ただ、あくまでもこれ聴いている人はこんなアーティストも聴いているよって紹介なので実際にどの程度関連するか、本当に自分の好みの音楽かどうかは定かではない。

他のストリーミングサービスでも似たような機能はあるが、Amazon Music Unlimitedが一番精度が高いように思う。

楽曲

楽曲

これまで自分が聴いて気に入って登録した楽曲がアルバム単位ではなく楽曲単位でアルファベット順にまとめて保存されている。

ここには自分の好きな曲しかないから頭から再生しても十分に楽しいのだけど、右側のシャッフルボタンを押して再生すると「次はどの曲かな?」ってちょっとワクワクした気持ちで聴ける。

どこから再生しても自分の大好きな曲しかないのでここをシャッフルで再生するのが一番楽しい。

無料キャンペーン

登録後の30日間は無料でサービスを利用ができる。

申し込んだ日から30日間の無料期間に解約をすれば料金は一切掛からない。

登録期間はデフォルトで自動的に更新されるように設定されているが、Amazon Musicの設定で『自動更新しない』に設定を変更すればキャンペーン期間が終了すると自動解約となり料金は発生しない。

無料キャンペーン以降も月額980円(プライム会員は880円)税込を支払えば引き続き利用できる。

登録方法

Amazonのアカウントさえ持っていれば、Amazon Music Unlimitedの登録から『今すぐ登録する』をクリックすれば即サービス利用ができる。

解約の仕方とタイミング

登録後にまず登録情報で自分の無料期間がいつまでかを確認しておこう。

表示された期限内なら完全無料で利用できるので、前日までに解約すれば料金は一切掛からないし途中解約も可能。

私が以前の無料期間で登録した場合を例にすると、7月25日までは無料でキャンペーン後の利用料金は、プライム会員なので月額780円(当時)となっている。

Amazon Music Unlimitedの登録情報確認

解約方法は、アカウントサービス⇒Amazon Musicの設定『会員情報の更新』下の『会員登録をキャンセルする』をクリックして解約理由を選択すれば即解約となる。

会員登録をキャンセルする

すでに『自動更新しない』に設定にしているなら期限ギリまで利用していて問題ないが、不安な場合は少し前に解約しておこう。

まとめ

Amazon Music Unlimitedを初めて登録した時は1,000円以下の料金でCD以上の高音質が聴き放題というのは衝撃的だった。

自分がレンタルCDを3枚600円くらいで借りていた10代の頃の好きな音楽を好きな時に好きなだけ聴きたい!という願望に限りなく近いように感じた。

そしてAmazon Music Unlimitedの利用によって自分の音楽ライフは確実に変わった。

まずCDより高音質かつワンクリックで再生できるからCDをあまり聴かなくなったし、レンタルする事もなくなった。

それによりいちいち探したり仕舞ったりする時間の節約になったし、CDを購入するにしても、いったん聴いてからよっぽど気に入らないと買わないから結果的に節約につながった。

さらに、おすすめ関連機能でこれまで知らなかったアルバムをノーリスクで『ジャケ聴き』する事で音楽の趣味が大幅に広がった。

これだけ膨大な登録曲があると、どんな音楽マニアでもとても無料期間だけでは聴ききれないだろう。

とりあえず無料期間だけでもお試しで利用してみる事をおすすめしたい。

コメント