RIKKI(中野律紀)/蜜

J-POP
RIKKI/蜜

奄美の歌姫、RIKKI(中野律紀)の民謡とポップスとジャズをミックスした様な2002年にリリースされた新基軸アルバム。
ザ・ブームのカバー『からたち野道』を収録。

  1. 月に咲く花
  2. 初恋のいた場所
  3. 水の鎖
  4. 陽炎
  5. 星の降る夜
  6. 涙のようにきれいな星
  7. しゅんかね (奄美民謡)
  8. 蝶 (ハヴィラ)
  9. 巡る想い
  10. からたち野道
スポンサーリンク

奄美の歌姫による民族音楽+デジタルビート

素敵だね featured in FINAL FANTASY X』のシングル・ヒット曲はあるが、まだ自身のキャリアを代表するようなアルバムは出していないRIKKIのアルバムの中ではデビュー当時の民謡路線からポップス路線への試行錯誤がうかがえる、この『』というアルバムが気に入っている1枚だ。

オープニングの『掌』は、民謡的な旋律と歌唱ながらアレンジはアコギとベースが入り、空間を埋めるシンセサイザー、間奏ではクラリネット?のフリー・ジャズ風ソロが入る幻想的なサウンドでスタート。

続く『月に咲く花』でも島唄にポップスの歌詞を乗せてハープのアレンジを加えるなど凝った演出が光る。

『初恋のいた場所』と『水の鎖』は、普通のポップスっぽい曲で、オシャレ系のアレンジは凝っている流れは悪くはないんだけど、ちょっと肩透かしを喰らってしまった。

『陽炎』は、シタールが印象的な東南アジアっぽいアレンジの曲。後半のストリングス・アレンジがどことなく後期のビートルズっぽい。

アコギとシンセの組み合わせの『星の降る夜』なんて聴くとRIKKIの歌声はなぜかデジタル・サウンドと相性が良いのが分かる。

だからゲームのサントラにはピッタリで、この後に『ファイナル・ファンタジーX』に起用されたのは必然だったんじゃないだろうか。

アルバム中で最も攻めているアレンジなのが奄美民謡『しゅんかね』をドラムン・ベースをバックに歌ったバージョン。もう少しこの系統の曲があったらアルバムの方向性が定まって一般的な評価も得られたかも知れない。

『蝶 (ハヴィラ)』は、『ファイナル・ファンタジーX』主題歌の『素敵だね』と同様にFFシリーズの作曲家として知られる植松伸夫が作曲している。
どうやらこの曲がきっかけで『素敵だね』の起用に繋がったようだ。

『巡る想い』では、シンセサイザーと合わせ全面的にストリングス・アレンジを使ってアルバムのアクセントとなっている。これはビョークあたりの影響かな。

ラストはザ・ブームのカバー曲『からたち野道』アルバム・バージョン。
ピアノのシンプルなアレンジが中心だが、バックの東南アジアっぽいコーラスが良い味を出している。

でも宮沢和史と共演したアコギ・アレンジのシングル・バージョンのほうが、良かったかな。

「RIKKI+宮沢和史 」からたち野道

アルバム総評

同時期に活動していた同じ奄美大島出身の歌手、元ちとせのオーソドックスなポップスに島唄の要素を加えた路線とは別のやや実験的な路線のアルバム。

『密』以前のRIKKIのアルバムは、民謡でデビューしていきなり歌謡曲になったり中途半端なワールドミュージックに行ったりと安定感がなかったが、この『蜜』では多少オーバープロデュース気味ながら島唄を基本とした民族音楽+デジタル・ビートというサウンドに一応の統一感が出てきている。

もっと島唄、民謡色を強めれば日本以外でも評価される可能性があったアルバムだった。

もともと民謡歌手で作曲者やプロデューサーの色に染まる典型的な歌姫タイプなので良いプロデューサーに全面的に任せれば大化けする可能性がある歌手。

今後は、またこのアルバムのような独自の民謡とポップスをミックスした中間的な作品を期待したいところだ。

created by Rinker
¥2,100 (2024/09/10 17:12:09時点 Amazon調べ-詳細)

コメント