David Bowie

ラビリンス 魔王の迷宮 オリジナル・サウンドトラック・アルバム

86年に公開されたジョージ・ルーカス総指揮のデヴィッド・ボウイとジェニファー・コネリーが出演した映画『ラビリンス 魔王の迷宮』のオリジナル・サウンドトラックアルバム。収録曲のうち5曲をボウイが作曲しアリフ・マーディンがプロデュース、その他の...
80年代 ロック UK

デュラン・デュラン/リバティ(Duran Duran/Liberty)

サポートメンバーだったギターのウォーレン・ククルロとドラムスのスターリン・キャンベルが正式にメンバーに加わり新体制になった90年発表のデュラン・デュランの一般的に停滞期の6枚目のアルバム。でもそんなに悪いかな?
似ている曲

似ている曲-Vaundy/不可幸力&サザンオールスターズ/愛の言霊 ~Spiritual Message~

Vaundy(バウンディ)の『不可幸力』って曲が、サザンオールスターズの『愛の言霊 ~Spiritual Message~ 』をパクっているらしいので検証してみようかと。え?!『不可幸力』って曲ですか?いいえ知りませんでした。パクリ度★★大...
J-POP

松原みき/Pocket Park

リバイバル・ヒットでふたたび注目を浴びた『真夜中のドア~Stay With Me」を含む松原みきのデビューアルバム。ボーナス・トラックとして『真夜中のドア~Stay With Me」クラブ・バージョンを収録。1.真夜中のドア/Stay Wi...
90年代 ロック UK

ピーター・マーフィー/ホーリー・スモーク(Peter Murphy/Holy Smoke)

元バウハウスのピーター・マーフィーの92年発表の4枚目のソロアルバム。当時のグランジロックブームの中でほとんど無視された感があるが隠れた名盤。Keep Me from HarmKill the HateYou’re So CloseSwee...
似ている曲

似ている曲-Novelbright/ツキミソウ&絢香/手をつなごう

Novelbright(ノーベルブライト)の『ツキミソウ』の元ネタは絢香の『手をつなごう』らしい?サビ頭だけで実はあんまり似ていない.似ているのはサビだけだから他のパートは置いといて、サビのコード進行はどうだろうかと調べてみた。
ライブレビュー

あいみょんTOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY 横浜アリーナ レビュー

『AIMYON TOUR 2019 -SIXTH SENSE STORY- IN YOKOHAMA ARENA』は、あいみょんの2019年のツアーファイナル公演をノーカット完全収録したライブ映像。ちょっと興味を持った程度のスタンスで視聴まず...
似ている曲

似ている曲-小泉今日子/木枯らしに抱かれて&ニック・カーショウ/ザ・リドル

『木枯らしに抱かれて』と言えばニック・カーショウ(Nik Kershaw)の『ザ・リドル(The Riddle)』じゃないの?『プラネタリウム』と『素敵だね』は木枯らしに抱かれてが元ネタ?
David Bowie

デヴィッド・ボウイ『最初の5年間』と『最後の5年間』

デヴィッド・ボウイを語るうえで外せない曲のひとつが代表作であるアルバム『ジギー・スターダスト』に収録された『5年間』だ。オープニングのこの楽曲でボウイは、淡々としたバンド演奏とは対照的にあと5年間しかないと叫び続けてアルバムは幕を開ける。こ...
ベスト・オムニバス

ベスト・オブ・ダン・ハートマン(Dan Hartman/Keep the Fire Burnin’)

代表曲『インスタント・リプレイ』、『リライト・マイ・ファイヤー』を含むダン・ハートマン(Dan Hartman)のベストにして日本国内盤で入手可能な貴重なベストアルバム。映画ストリ-ト・オブ・ファイアの挿入曲『あなたを夢見て』(全米6位)、...
スポンサーリンク