8cmCDシングルは何故なくなった?アダプターと再生方法、買取は可能?

21世紀に入り、ほぼ絶滅状態になった8cmCDシングル。
しかし、かつて平成の初期の90年代後半までは、このCDサイズが日本のシングルの主流だったのだ。
日本の音楽界に最も勢いがあった時代だったのでヒット曲も多く生 ...
CD読み込みエラーでNODISCと表示されたのでマルチレンズクリーナーを試してみた

今までほとんど毎日愛用してきたミニコンポが、だんだんと機嫌が悪くなってCDの読み込みエラーが起こる事が日に日に多くなってきた。
最初はたまーに気まぐれで読み込まなかったりしただけなのに最近ではCDがトレイに入っているのに関 ...
デヴィッド・ボウイ/世界を売った男(David Bowie/The Man Who Sold The World)

『世界を売った男』は、ボウイの作品中、一般的に滅多に話題にならず評価もされていないのだが、ファンの間では隠れ名盤として知られている通好みのアルバム。
まだベースはトニー・ヴィスコンティが担当していたが、バンドのスパイダース・フ ...
似ている曲-あいみょん/マリーゴールド&メダロット2のBGM

紅白歌合戦にも出演した歌手、あいみょんの代表曲である『マリーゴールド』が、ゲーム、メダロット2のBGMにそっくりでパクリではないかという記事を見た。
そもそもあいみょんもメダロット2もまったく知らなかったのでたいして興味は ...
ボーイ・ジョージ/チープネス&ビューティ(Boy George/Cheapness & Beauty)

チープネス&ビューティはボーイ・ジョージ4枚目のアルバム。
カルチャー・クラブから遠く離れたギター主体のロックサウンドは多くのファンにソッポを向かれたが・・・
サタンズ・バタフライ・ボ
パット・シー/年下の男の子(PAT C/Sunshine Suite)

ブラジル生まれのドイツのベルリン育ちの女性シンガー・ソング・ライター、PAT C(パット・シー)の日本先行でリリースされた2ndアルバム。
その斬新かつオシャレな音楽性は一言であらわすとオルタナティブ・ボサノヴァ。 ...
ウルトラヴォックス!/HA!HA!HA!(Ultravox)

ウルトラヴォックス!が本格的にブレイクする前のジョン・フォックス(John Foxx)在籍時の77年の2ndアルバム。
当時イギリスで流行のパンクとテクノを先取りした演奏はまさにニュー・ウエーブと呼ぶに相応しかった。
サイバージャパンダンサーズに新しいアイドルグループの活路を見た!

最近ほどんど毎日観てしまうYoutubuの動画がCYBERJAPAN DANCERS(サイバージャパンダンサーズ)のイベントでの『Super Girl』って曲を口パクで踊っている動画だ。
こんなに何回も中毒的に観てしまう動 ...
ザ・フレディ・マーキュリー・アルバム(Freddie Mercury)

クイーンのヴォーカリスト、フレディ・マーキュリーのソロワークを編集して集めて出来たシンプルなタイトルのアルバム。
1曲ごとはバラバラだけどまとめて聴けるお得感がある。
フーリン・
ブライアン・フェリー LIVE 2019年3月13日(水)@Bunkamuraオーチャードホール

2002年以来tとなる2019年ワールド・ツアーを行ったブライアン・フェリーの日本ライブ公演は、東京と大阪で1日ずつ行われた。
2か所のみでの開催というのは寂しい気もするけど、 ...