似ている曲-美少女戦士セーラームーン/ムーンライト伝説&恋のフーガ&さよならはダンスの後に
セーラームーンのオープニングテーマの『ムーンライト伝説』が、やたら古めかしく聴こえるのはどう考えても90年代当時流行の音楽ではなく、ザ・ピーナッツの『恋のフーガ」などの60年代の歌謡曲を手本にしているからだった!?
![]() |
![]() |
ムーンライト伝説&恋のフーガ
どっちの楽曲もインパクトがあるイントロが特徴で始まり、サビで転調するアレンジが似ている。
メロディの間を埋める合いの手のドラムの連打、曲の展開の仕方やアレンジが似ている曲だけどメロディ自体はあんまり似ていない。
メロディだけなら同じザ・ピーナッツの『恋のバカンス』の方が『ムーンライト伝説』と似ているかも知れない。
これってもしかして親の世代にもセーラームーンに親しみを持って聴いてもらうためだったりして?
でもセーラームーン世代の親世代ってザ・ピーナッツが懐かしいって世代でもないんだよな。この『恋のフーガ』をリアルタイムで聴いていたのはもっと上の年代だし。
恋のフーガ
ムーンライト伝説&さよならはダンスの後に
![]() |
![]() |
などと考えていたら、その後さらに新情報をもらって『ムーンライト伝説』が、倍賞千恵子 の『さよならはダンスの後に』にも似ていると知った。
メロディは断然こっちの方が似ているようだ。
しかし似ているのはAメロだけでBメロは似ていないし、アレンジもあまり似ていない。
って事は、『さよならはダンスの後に』のAメロからメロディを『恋のフーガ』からアレンジをパクっているのかも知れない。
ムーンライト伝説
さよならはダンスの後に
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 78f819c950ddda651ff9a4c59657b480
「ムーンライト伝説」のメロディーは、倍賞千恵子の「さよならはダンスの後に」とほぼ同じですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
聴いてみました。
メロディーはそちらの方が近いみたいですね。
アレンジと合わせ技だったんですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
さらに倍賞千恵子の
さよならはダンスの後に
も似ている。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
これ知らなかったけど似てますね。
情報ありがとうとざいます。