似ている曲-ハウンド・ドッグ/Knock Me Toight&ブルース・スプリングスティーン /ボーン・トゥ・ラン

ブルース・スプリングスティーンの影響モロのパクリってのは80年代のJ-POPには山ほどあるのかも知れない。
今回はハウンド・ドッグ(HOUND DOG)の『Knock Me Tonight』とブルース・スプリングスティーン ...
似ている曲-渡辺美里/Teenage Walk&トム・ロビンソンバンド/Bully For You

渡辺美里の初期の代表曲の一つ、『Teenage Walk』、と印象的なギターリフが似ている曲はトム・ロビンソンバンド(Tom Robinson Band)の『Bully For You』。
あんまり似てないけど。元ネタとし ...
似ている曲-レベッカ/MOON&マドンナ/パパトントプリーチ

レベッカ(REBECCA)の代表曲の『MOON』の原曲は、 マドンナの『パパ・トント・プリーチ(Papa Don’t Preach)』だったなんて指摘されるまで気付かなかった。
だってあまりにもド直球すぎるパク ...
似ている曲-SPEED/Body&Soul&One Way/You Can Do It

70年台のR&Bバンド、One Wayのベストアルバムを聴いていたら、『YouCan Do It』って曲が、SPEEDのデビュー曲の『Body & Soul』元ネタのひとつなんじゃないかなと気付いた。
パク ...
似ている曲-AKB48 Give Me Five&ヘビーローテーション

今回は同じAKB48の曲同士だから似ていてもいいのか?
シングル曲になった『Give Me Five』と『ヘビーローテーション』は似ていると思う。
作曲者の名前は違うみたいだけど両曲ともにクレジットには4・5人の名 ...
似ている曲-由紀さおり/夜明けのスキャット&サイモン&ガーファンクル/サウンド・オブ・サイレンス

由紀さおりと言えば代表曲は『夜明けのスキャット』。
そして、似ている曲としてどうしても頭に浮かんでくるのがサイモン&ガーファンクルの『サウンド・オブ・サイレンス(The Sound of Silence)』だ。
似ている曲-関ゆみ子/ゆめいっぱい&シュレルズ/ウィル・ユー・ラヴ・ミー・トゥモロー(Will You Still Love Me Tomorrow)

ちびまる子ちゃんの初代オープニングテーマ、関ゆみ子の『ゆめいっぱい』は『おどるポンポコリン』に比べて全然売れなかったけど名曲だと思う。
ただこの曲を知っているのはかなり世代が限られるか!?
いまだに放送で使われてい ...
似ている曲-SING LIKE TALKING/Rise&シェリル・リン/ガット・トゥ・ビー・リアル

SingLikeTalkingの『Rise』は、ドリカムとどちらがシェリル・リンの『ガット・トゥ・ビー・リアル』(Got To Be Real)を元ネタにして、どちらがより名曲を作れるかという勝負して作曲した曲らしい。
こ ...
似ている曲-KARA/GO GO サマー!&MAX/TORA TORA TORA

どうも最近K-POPブームだとか。本当かなぁ?どうもあやしい。
だって誰が聴いているのかファン層が見えてこないんだもん。
まあそれはそれとしてK-POPアイドルのKARAの新曲の『GO GO サマー!』のサビを聴い ...
似ている曲-美少女戦士セーラームーン/ムーンライト伝説&恋のフーガ&さよならはダンスの後に

セーラームーンのオープニングテーマの『ムーンライト伝説』が、やたら古めかしく聴こえるのはどう考えても90年代当時流行の音楽ではなく、ザ・ピーナッツの『恋のフーガ」などの60年代の歌謡曲を手本にしているからだった!?
ムー