90年代 ロック US

ジーザス・ジョーンズ/パーヴァース(Jesus jones/Perverse)

ジーザス・ジョーンズの1993年リリース3rdアルバム。それまでのポップなサウンドとは一味違う一筋縄ではいかない重厚なデジタルサウンドで賛否両論となった。全英6位。全米59位。収録曲ゼロズ・アンド・ワンズザ・デヴィル・ユー・ノウゲット・ア・...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ダイアモンドの犬(David Bowie/Diamond Dogs)

アルバム、『ダイアモンドの犬』は、ジギー・スターダストから続くボウイのグラムロック三部作のラストアルバムとはなっているものの、前2作のアルバムまでとはかなりサウンドの趣が違う作りとなっている。ミック・ロンソンをはじめとするバックバンドのスパ...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/アラジン・セイン(David Bowie/Aladdin Sane)Saneデヴィッド・ボウイ/アラジン・セイン(David Bowie/Aladdin Sane)

ジギー・スターダストに続くデヴィッド・ボウイのキャラクターとしてアメリカツアー中に『アラジン・セイン』のアイディアが生まれ、日本ツアー前後にレコーディングされた。美しく洗練されたジギーに比べてアラジン・セインは、狂気の若者を意味する(A L...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/スペイス・オディティ(David Bowie/Space Oddity)

デヴィッド・ボウイのデビューアルバムではないが、それまでの地味で報われない活動から初めて注目された実質的なデビューアルバム。スタンリー・キューブリックの映画『2001年宇宙の旅』にインスパイアされてアポロ月面着陸の中継の際にBBC放送でBG...
70年代 洋楽

ミニー・リパートン/永遠の詩ベスト(Minnie Riperton/Best)

MINNIE RIPERTON
ライブレビュー

オリビア・ニュートン・ジョン ライブ2006年3月7日@中野サンプラザ

オリビア・ニュートン・ジョンは、何となく昔のアルバムを後追いで聴いているうちにジワジワ好きになっていったって感じで気付いたら代表的なアルバムで日本で入手できるCDは大体そろえてしまっていた、2006年になり、せっかく来日ライブするなら行かな...
ライブレビュー

RIKKI ライブ2005年3月11日@吉祥寺Star Pine`s Cafe

FF8挿入歌で注目されたRIKKiのライブライブを見に行くのは2005年のデヴィッド・ボウイの武道館以来一年ぶりになってしまった。今回は、RIKKiのライブに吉祥寺のライブハウスStar Pine`s Cafeまで行ってきた。ずっと行きたか...
似ている曲

似ている曲-ドリームズ・カム・トゥルー/決戦は金曜日&シェリル・リン/ガット・トゥ・ビー・リアル

ドリカムの『決戦は金曜日』のイントロからモロに『ガット・トゥ・ビー・リアル(got to be real)』が元ネタだと分かってしまうのは思わず似てしまったのではなく狙って作ってるとしか思えない。そう、アレンジが似ているのにはちゃんとした理...
70年代 ロック UK

ブライアン・イーノ/アナザー・グリーン・ワールド(Brian Eno/Another Green World)

ロキシーミュージック脱退後に発表されたブライアン・イーノの3枚目ソロアルバム。ポップだった前2作に比べて抽象的で実験的な作風になったのは、アルバム製作時に交通事故にあった事による影響だと言われている。スカイ・ソーオーヴァー・ファイアー・アイ...
70年代 ロック UK

U2/WAR(闘)WARU2/WAR(闘)

世界で最も成功したロックバンドと言えるU2の出世作であり代表作の3枚目のアルバムであるWAR。全英チャート初登場1位を獲得した初期の代表作。ジャケット写真の少年は、ファーストアルバム『ボーイ』と同じピーター・ロワンを起用。収録曲ブラディ・サ...
スポンサーリンク