似ている曲-中川勝彦/Please Understand Me&モット・ザ・フープル/すべての若き野郎ども
中川勝彦の『PLEASE, UNDERSTAND ME』は、モット・ザ・フープルの『すべての若き野郎ども』に最初から最後まで似ている曲。
こんなパクリが許された時代と言ってしまえばそれまでか。
80年代くらいまでは、J-POPが洋楽からパクリ放題だった事がよく分かる例。
パクリ度★★★★★
DOUBLE FEATURE(紙ジャケット仕様) 中川勝彦 ![]() |
すべての若き野郎ども モット・ザ・フープル ![]() |
モット・ザ・フープルは売れないハードロックバンドだったが、デヴィッド・ボウイの作曲とプロデュースによる『すべての若き野郎ども』の全英3位のヒットにより一躍グラムロックの中心的人気バンドになった。
中川勝彦はしょこたんこと中川翔子のパパで中世的なルックスで和製デヴィッド・ボウイ(なんかこのフレーズよく聞くような)とよばれたが、32歳の若さで白血病により亡くなったアイドルとロックスターの中間的な感じのミュージシャン。
中川勝彦はデヴィッド・ボウイにかなり憧れていたらしく、それは『Please Understand Me』の曲の中にもあらわれていたようだ。
それにしてもしょっぱなの半音で下降してくるコード進行から『すべての若き野郎ども』とかなりよく似ている曲だ。
ちゃんと調べてないけど曲全体的にコード進行はほぼ同じ感じかなと思う。
それにしても「中川勝彦」とYouTubeで検索してくると出てくるインタビュー映像はしょこたんと顔が似すぎていてちょっと恐いくらいだった。
PLEASE, UNDERSTAND ME&All The Young Dudesを聴き比べる
中川 勝彦/PLEASE, UNDERSTAND ME
All The Young Dudes- Mott the Hoople
ディスカッション
コメント一覧
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
こちらでは初めましてですm(__)m
中川勝彦、あまりにも懐かしいです(^^*)
してみたい。とかいう曲もありましたね。
しょこたんにほんとにお顔が似ています。
そうそう、All The Young Dudesはボウイがモット・ザ・フープルにプレゼントしたんでしたね!私はボウイヴァージョンの方が馴染んでいますが。
なんといってもテンポとか感じとか、似てますね~。多分、勝彦?は、All The Young Dudesを流しながらPLEASE, UNDERSTAND MEを作ったという疑惑に500点です!!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コメントありがとうございます。
中川勝彦の存在は知っていたのですがCDを聴いたのは最近でした。
私もPLEASE, UNDERSTAND MEを聴いたときに「あ、これは!?」と気付いてうれしかったんです。
この人よっぽどボウイ好きなんだなと。