Many Faces of David Bowie
デヴィッド・ボウイに関連する楽曲を寄せ集めた3枚組輸入盤CDセット。
ボウイ自身が参加した曲あり、カバー曲の元曲あり、単に関係者の楽曲あり、いまいちコンセプトが分からないが、これだけの楽曲を集めるのは大変だからマニアにとっては便利なのは確かだ。
[amazonjs asin="B01AIXG7BE" locale="JP" title="MANY FACES OF DAVID BO"]
ディスクはそれぞれ3枚に分けられタイトルも付いているが、明確な振り分けはされておらず何となくごった煮の寄せ集め感が満載だが1枚ごと順番に聴いていこう。
CD ONE/The Many Faces Of David Bowie & The Spiders From Mars
ボウイ自身がレコーディングに参加した関係者の音源及びバックバンドだったスパイダーズの楽曲が中心に収録されている。
01. You’ve Been Around – Reeves Gabrels Feat.David Bowie
02. The Man Who Sold The World – Tony Visconti & Woody Woodmansey
03. All The Young Dudes – Ian Hunter & Mick Ronson
04. Andy Warhal – Dana Gillespie Prod. By Mick Ronson & David Bowie
05. I Am A Lase – Ava Cherry & The Astronetters Prod. By David Bowie
06. Red Eyes – The Spiders From Mars
07. Growing Up And I’m Fine – Mick Ronson
08. Madman – Cuddly Toys
09. Funtime – Iggy Pop & David Bowie
10. Can’t Help Thinking About Me – David Bowie & The Lower Third
11. Ziggy Stardust – The Spiders From Mars
12. Black Country Rock – Tony Visconti & Woody Woodmansey
13. Pleasure Man/hey Ma Get Papa – Mick Ronson
14. Heroes – Mick Garson
『You’ve Been Around』は、リーヴス・ガブレルスのソロアルバムの曲だろうか?
ブラック・タイ・ホワイト・ノイズ収録のボウイのバージョンとはアレンジがだいぶ違っており、歌はボウイメインだがリーヴス・ガブレルスのヴォーカルも聴ける。
『The Man Who Sold The World』は、トニー・ヴィスコンティ自らがヴォーカルを取った曲で日本ツアーも行なった。
自分が仕上げた曲だけあってアレンジもオリジナルに忠実。
ミック・ロンソンの楽曲は、ソロアルバムに収録している曲をそのまま流用している。
『Ziggy Stardust』は、The Spiders From Mars名義の曲は、実はCybernautsサイバーノウツ/ライヴの曲だったりする。
まあヴォーカルとギター以外は、スパーダースだけど、このアルバムを持っている人にとっては不要な曲だった。
ちなみにこのアルバム、以前は中古で安価で入手できたが、ボウイの死後は入手困難になってしまった。
最後のマイク・ガースンの『Heroes』のジャズ・ピアノバージョンやっぱいいなぁ。
CD TWO/The World Of David Bowie
ざっくりとボウイの周辺の人の曲と、ボウイの曲のルーツとなったミュージシャンの曲を中心に収録されている。
01. Moonage Daydream – The Spiders From Mars
02. Oh La La – Woody Woodmansey’s U-boat
03. The Fall And Decline Of The Universe – Cuddly Toys
04. I Just Want To Have Something To Do – Angie Bowie
05. Illusion – Uriah Heep Feat Trevor Bolder
06. Lonely House -Carmen
07. I Wish I Knew – Adrian Belew
08. Soulful Dress – Marcia Ball Feat. Stevie Ray Vaughan
09. I Am Divine – Ava Cherry & The Astronettes Prod. By Davie Bowie
10. Suffragette City – Frankie Goes To Hollywood
11. Sorrow – The Mccoys
12. I’m A Man – The Yardbirds
13. Around And Around – Chuck Berry
14. La Mart(My Death) – Jacques Brel
レア度で言ったら何と言っても元妻アンジーボウイの楽曲が収録されている点だろう。
音楽的にどうこうじゃなく本当にただそれだけなんだけど。
それにしてもこの人はいつまでボウイ姓を名乗るのだろうか?本名もボウイじゃないのに。
ヤードバーズの『I’m A Man』は、『ジーン・ジニー』の原曲って事が言いたいらしい。
そんな事言ったら元ネタだけ集めたアルバムも1枚製作ができそうだ。
その他、ジギー時代にボウイがカバーした『Around And Around』や『My Death』が聴ける。
『Around And Around』なんかはチャック・ベリーのベストにも収録されていない事も多いから結構助かる。
そしてにしてもこれらの原曲を聴くとミック・ロンソンのアレンジ能力がいかに優れていたのかがよく分かる。
Frankie Goes To Hollywood – Suffragette City
CD THREE/Treasures And Songs
ボウイ自身が参加したレア曲とボウイをリスペクトするミュージシャンによるトリビュートカバーソング集的な曲を中心に収録されている。
01. Space Oddity -Mike Garson
02. Prisoner – The Spiders From Mars
03. Waiting For The Man – The Velvet Underground
04. Sister Midnight – Iggy Pop & David Bowie
05. U-boat – Woody Woodmansey’s U-Boat
06. The King Of Stamford Hill – Reeves Gabrels Feat. David Bowie
07. All The Way From Memphis – Ian Hunter & Mick Ronson
08. Good Times – Chic Feat. Nile Rodgers
09. Be My Wife – The Erim
10. Changes – Graham Blvd
11. Drive-in Saturday – Mystique
12. Life On Mars? – Ariel Smash
13. Littele Wonder -Files On The Square Egg
14. Space Oddity – Alan Jones
この3枚目が一番つまらないかも知れない。
ヴェルヴェッド・アンダーグラウンドの『I´m Waiting For The Man』なんて有名曲をそのまんま収録しているだけだし、モット・ザ・フープルの『All The Way From Memphis』なんてボウイは直接関与していない曲もある。
ボウイのカバー曲が多いが、あまりにオリジナルに忠実なアレンジで面白みに欠ける。
そんな中、やはりマイク・ガースンの『Space Oddity』はやっぱりグっとくる。
まとめ
3枚組みにするのならば、もう少し厳選して2枚組みにするか、もう少し有名なカバーやアーティストの曲があった方が面白いと思った。
それにしてもボウイとは直接関係がない曲が数曲含まれているのは、何とかならなかったのだろうか?
とは言え、聴いてみたいけど多分一生聴く機会はないのだろうなと思っていた曲もこのアルバムで初めて聴けたのでそれなりに楽しめた。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません