nasumayo

David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ファイヴ・イヤーズ 1969-1973ボックスセット

デヴィッド・ボウイの初期のグラムロック時代に当たる、1969年に発表した2ndアルバム『スペース・オディティ』から、1973年の7thアルバム『ピンナップス』までの5年間(ファイヴ・イヤーズ)のすべてのアルバムを最新リマスターして、未発表音...
似ている曲

似ている曲-中川翔子/空色デイズ&中島美嘉/Glamorous Sky

しょこたんの代表曲の『空色デイズ』は中島美嘉の代表曲『Glamorous Sky』のインスパイア?まあそんなに似ているって訳じゃないんだけど、何となくギターロックテイストの強さがそう思わせるのだろうか。パクリ度★★特別に似ている部分はないが...
Roxy music

ロキシー・ミュージック/サイレン(Roxy music/Siren)

ロキシー・ミュージックの中期を締めくくる5thアルバム。代表曲となった『恋はドラッグ(ラヴ・イズ・ザ・ドラッグ)』は、全英2位、全米30位のヒットを記録。その他にもバランスのとれた曲揃いで多くのファンが最高傑作として推すのも納得の出来栄え。...
似ている曲

似ている曲の基本スタンス

どんなアーティストも誰かに影響を受けているのだから、世の中には完全なオリジナルな楽曲は存在しないはず、どの楽曲にも作曲者が意識的にせよ無意識的にせよ元となる似ている曲が存在しているのでは?という考えから書いています。基本的には取り上げる曲も...
似ている曲

似ている曲-ドリカム/LOVE LOVE LOVE &キャプテン&テニール/サンキュー・ベイビー&落葉のコンチェルト

結構前にキャプテン&テニールのベストを聴いていたら、『サンキュー・ベイビー(Thank You Baby)』って曲でこれは、ドリカム/『LOVE LOVE LOVE』の元ネタだ!と直感で分かった。しかしネット上に音源が見当たらず、なかなか発...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ロジャー(David Bowie/Lodger)

『ロジャー』は、デヴィッド・ボウイのベルリン三部作の最終作として位置するアルバム。とは言え実際のレコーディングはベルリンのハンザ・スタジオを離れ、スイスのマウンテン・スタジオで行なわれた。収録曲は、インストなしのエスニックなポップ路線で張り...
90年代その他

フレンテ!/シェイプ(Frente!/Shape)

オーストラリア出身のアコースティックバンド、フレンテ!の2ndアルバム。残念ながら相次ぐメンバーチェンジと中心メンバーであるアンジーとサイモン二人のパートナー関係解消の影響がモロに出てしまった。シット・オン・マイ・ハンズホリブルグッバイ・グ...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ナッシング・ハズ・チェンジド オールタイム・グレイテスト・ヒッツ

デヴィッド・ボウイの実に50年のキャリアを総括するオールタイムベストアルバム。収録曲は新曲を含む全59曲3枚組のボリュームで2014年の最新リマスター。全59曲キャリアを総括する3枚組ベスト最初は、この『ナッシング・ハズ・チェンジド』に関し...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ロウ(David Bowie/Low)

デヴィッド・ボウイのキャリアを語る上で大きな分岐点となるベルリン三部作の第一弾アルバム。とは言いながら実は実際の録音のほとんどはドイツではなくフランスで行なわれていた。ギリギリまで切り詰められた歌詞を乗せた遊び心のある電子音楽の前半と陰鬱な...
David Bowie

『デヴィッド・ボウイ・イズ』(ドキュメンタリー映画)を観に行って来た

デヴィッド・ボウイのドキュメンタリー映画『デヴィッド・ボウイ・イズ』の公開したので観に行ってきた。公開期間は、東京・新宿では、2015年1月24日(土)から29日(木)までだが、それ以外の地方都市では1月24日(土)のみだった。イオンシネマ...
スポンサーリンク