David Bowie トニー・ヴィスコンティとミック・ロンソンの娘達が世界を売った男ツアーに デヴィッド・ボウイの元バンドメンバーで、名盤の世界を売った男 やヒーローズのプロデューサーとして知られるトニー・ヴィスコンティが、アルバム『世界を売った男』をフルで演奏するツアーを予定しているそうだ。バンド名は、『Holy Holy』(これ... 2015.01.24 David Bowie
ワールドミュージック ミレーヌ・ファルメール/(Mylene Farmer) ミレーヌ・ファルメール(Mylene Farmer )の2ndアルバムで日本ではデビューアルバム。単なるフレンチポップでは収まらないエレクトリックな音色を取り入れた耽美な世界を展開。ロルロジュ(時計)サン・コントルファソンアラン白昼夢悲しみ... 2015.01.07 ワールドミュージック
似ている曲 似ている曲-クマムシあったかいんだからぁ♪の元ネタは?『笑顔のゲンキ』以外にも結構多かった! 初めてクマムシのあったかいんだからぁ♪のアイドルソングのネタを観た時から妙に印象に残っていた。なかなかインパクトがあって面白いネタだったというのもあったけど、これどっかで聴いた事あるような?って思いがちょっとあった。確かアニメソングとかだっ... 2014.12.11 似ている曲
David Bowie デヴィッド・ボウイの写真展「TIME」by鋤田正義に行ってきた 鋤田正義が撮り下ろした、デヴィッド・ボウイの写真展TIME - David Bowie by Masayoshi Sukitaが東京・青山のスパイラルガーデンで開催されていたので行ってきた。開催期間は残念ながら本日が最終日で今日しか行ける日... 2014.12.09 David Bowie
似ている曲 スティーヴィー・ワンダーとワンオクのパクリ騒動に関しての2重の勘違い キリン缶コーヒー、FIRE(ファイア)のCMソングとしてスティーヴィー・ワンダーの『フィール・ザ・ファイア(To Feel the Fire)』が、ふたたび起用された際にONE OK ROCK (ワンオク)のファンから「知らない外人がワンオ... 2014.11.28 似ている曲
音楽コラム U2のiTunesに勝手に入っているニューアルバム無料配信はなぜ不評だったのか? U2のニューアルバム、ソングス・オブ・イノセンス(sounds of innocence)が、Itunes(アイチューンズ)で無料でダウンロード配信をして勝手に入っていた事でちょっとした物議となった。ユーザーとU2側の反応多くのユーザーにと... 2014.10.17 音楽コラム
J-POP 鈴木祥子/RADIOGENIC アイドルフォーク路線から開き直ったアメリカン・ロック路線に変更したのが功を奏した鈴木祥子のキャリアの中で最も売れたアルバム。小泉今日子に提供してヒットした『優しい雨』、代表曲『ラジオのように』コリー・ハートと共演した『オリジナル・エイム』を... 2014.10.05 J-POP
サントラ サザエさん音楽大全 ついに発売された待望のサザエさんのサウンド・トラック、『サザエさん音楽大全』。テーマソングやエンディングテーマだけではなくBGMやタマの鳴き声まで完全収録。製作スタッフの思い入れのある解説付き。サザエさん楽しい磯野家明るい磯野家磯野家の団欒... 2014.09.15 サントラ
David Bowie ローリングストーン誌が発表した「熱烈なファンだけが知っているデヴィッド・ボウイのヤバイくらい素晴らしい楽曲 TOP20 米ローリングストーン誌が「熱烈なファンだけが知っているデヴィッド・ボウイのヤバイくらい素晴らしい楽曲 TOP20」を発表した。これってローリングストーン誌の編集部が勝手に決めたって事なのか、投票によるものなのかはソース元をみても英語で書かれ... 2014.08.30 David Bowie
90年代 洋楽 シックスペンス・ノン・ザ・リッチャー/ディヴァイン・ディスコンテント(Sixpence None The Richer/Divine Discontent) シックスペンス・ノン・ザ・リッチャーの実質的なラスト・アルバム。『タレコミ』、『今夜も千両箱』エンディング・テーマ『プリーズ・ユア・ネーム』、ヤングスーパーマン、エンディング曲『ドント・ドリーム・イッツ・オーヴァー 』を収録。日本盤のみボーナス・トラック『ノーザン・ライツ』を収録。 2014.08.19 90年代 洋楽