オルタナティヴ

スマッシング・パンプキンズ/ライノセラス(Smashing Pumpkins/Rhinoceros)

スマッシング・パンプキンズの初来日を記念してリリースされた日本独自ミニアルバム。タイトル曲である『ライノセロス(Rhinoceros)』など全4曲を収録。ライノセラスブルースランクバイ・ジューンスマパン初期のレア曲集スマッシング・パンプキン...
David Bowie

デヴィッド・ボウイ/ブッダ・オブ・サバービア (David Bowie/Buddha of Suburbia)

ブッダ・オブ・サバービア(The Buddha of Suburbia)は、デヴィッド・ボウイが『アウトサイド』を発表前にひっそりと製作されたサウンドトラックという隠れみのによる実はれっきとしたオリジナルアルバム。従って『アウトサイド』の前...
サントラ

ドキッ!こういうのが恋なの?の外国語バージョンを比較してみた(リズム天国ゴールド 国内版海外版 全ボーカル集)

任天堂DSのリズムゲーム、リズム天国ゴールドの中の楽曲でえり~なが歌う「ドキッ!こういうのが恋なの?」(うれっこアイドル)の外国語バージョンを見つけて、それを聴き比べてみたら言語が違うだけでこんなに印象が違ってしまうのか新鮮な驚きがあった。...
似ている曲

似ている曲-ゼブラーマンの歌&ハッチ大作戦

哀川翔が主演した映画『ゼブラーマン』は、1970年代の特撮ヒーロー番組のパロティをコンセプトに作られている。その主題歌の『ゼブラーマンの歌』も、やはり当時を意識して70年代に活躍した人気アニソン歌手、水木一郎が歌っている。そして同じ70年代...
Roxy music

フィル・マンザネラ/ダイアモンド・ヘッド(Phil Manzanera/Diamond Head)

ロキシー・ミュージックのギタリスト、フィル・マンザネラが1975年に発表したソロアルバム第1弾。アルバム『カントリーライフ』と『サイレン』の合間の慌ただしい時期に作ったとは思えないほど充実した内容でギタリストのソロアルバムの域を超えたラテン...
00年以降

XTC/ワスプ・スター (Wasp Star-アップル・ヴィーナス VOL.2)

長い沈黙を破った前作『アップル・ヴィーナス』から短期間で2000年にリリースされた。第2弾?の割には全然音楽性に関連性がないような先祖帰りしたようなギター主体のXTC通算12作目のポップアルバム。全英40位。収録曲プレイグラウンドステューピ...
サントラ

リズム天国ゴールドの『ドキッ!こういうのが恋なの?』を歌っているアイドル歌手は誰?

一時期、ハマっていたリズムゲームがある。それが任天堂DSの「リズム天国ゴールド」。発売当時テレビCMで有名人達がプレイする姿をしつこく放送していたあのゲームソフトだ。うれっこアイドルの歌手が気になる.。このコーナー自体の難易度はかなり低いのだけど、楽曲のレベルが妙に高い。それに歌っているアイドルの声がいい。作曲者と歌手は誰なのか?
似ている曲

似ている曲-ビーチボーイズ/サーフィン・U.S.A.&チャック・ベリー/スウィート・リトル・シックスティーン

え~今さら?つーくらいに、古いネタでございます。ビーチボーイズの代表曲である『サーフィン・U.S.A(Surfin' USA)』はチャック・ベリーの『スウィート・リトル・シックスティーン』のパクリ(盗作)ではないかと発表当時から言われていた...
似ている曲

似ている曲-北原愛子/思い出にスクワレテモ&SMAP/世界に一つだけの花

SMAPのヒット曲、『世界に一つだけの花』の似ている曲は以前も紹介したが、まだあったらしい。それは北原愛子の『思い出にスクワレテモ』という曲。パクリ度★★★ 情報提供ken さん思い出にスクワレテモ2004年世界に一つだけの花2003年サビ...
似ている曲

似ている曲-モーニング娘/恋のダンスサイト&ジンギスカン

いまさらモーニング娘。の『恋のダンスサイト』と『ジンギスカン』の比較かよと言われても仕方がない。先日、ディスコのオムニバスアルバムを聴いていたら『ジンギスカン』ってやたらとその収録曲の中でも耳に残ってしまうインパクトありまくりの曲って事を再...
スポンサーリンク