70年代 ロック USテレビジョン/マーキー・ムーン(Television/Marquee Moon) トム・ヴァーレイン率いるザ・テレビジョンのデビューアルバム。スカスカのバックに2本のギターが絡み合う独特のサウンドは、派手さはないが妙な魅力があり、多くのフォロワーが生まれた。 シー・ノー・イーヴル ヴィーナス フリクション マーキー・ムー...2019.02.0670年代 ロック US
70年代 ロック UKスージー&ザ・バンシーズ/香港庭園(Siouxsie & the Banshees/The Scream) 変わり者が多かったパンク・ニューウェーブ勢の中でも、より一層異彩を放っていたスージー&ザ・バンシーズのデビューアルバムにシングル『香港庭園(ホンコンガーデン)』をプラスした編集したアルバム。全英チャート最高12位。 アルバム名の『香港庭園』...2019.01.2970年代 ロック UK
70年代 ロック UKスクイーズ/クール・フォー・キャッツ(Squeeze/Cool for cat) スクイーズがまだニューウェーブを引きずっていた頃の1979年リリース2ndアルバム。この時期はグレン・ティルブルックのギターとジュールズ・ホランドのキーボードがバンドの核だった。その後もライブの定番として演奏される『アップ・ザ・ジャンクショ...2019.01.2670年代 ロック UK
70年代 ロック UKザ・ジャム/イン・ザ・シティ(The Jam/In the city) 当時10代だったポール・ウェラー率いるザ・ジャムのデビューアルバム。収録曲が短くストレートでシンプルな演奏はパンクロックというよりもビート・ロック寄り。 芸術学校 住所変更 スロー・ダウン 時に追われて 気ままに バットマンのテーマ イン・...2019.01.2370年代 ロック UK
70年代 ロック USルー・リード/無限大の幻覚 メタル・マシーン・ミュージック(Lou Reed/Metal Machine Music) 75年発表のルー・リード最大の問題作。 アルバム収録曲のすべてがメロディーなし、歌なしのギターノイズのみ。 なのになんでこんなにも心地良いんだ!? ギターノイズだけなのに2枚組って!2019.01.2070年代 ロック US
70年代 ロック UKモット・ザ・フープル/ロックンロール黄金時代(Mott the Hoople/Hoople) 1974年に発表されたモット・ザ・フープルの7thアルバムで実質的なラスト・アルバムでもあり、最高傑作。 良い意味でも悪い意味でもボウイ色が強かった前作、すべての若き野郎どもから一変して伸び伸びとしたロックンロールを展開。 ロッククラシック...2019.01.1770年代 ロック UK
80年代 洋楽バングルズ/シルヴァー・スクリーンの妖精(The Bangles/Different Light) 80年代を代表するガールズグループ、バングルズの86年発表の2ndアルバムであり代表作。60年代と80年代テイストのミックス加減が心地よい。 代表曲、『マニック・マンデー』(全米2位)、『エジプシャン (Walk Like an Egypt...2019.01.1380年代 洋楽
David Bowieデヴィッド・ボウイ/グラストンベリー 2000 (GLASTONBURY 2000)【2CD+DVD】 これまで衛星放送で7曲が公開されていたデヴィッド・ボウイの2000年のグラストンベリーフェスティバル出演時の音源とライブDVDを収録した完全版。選曲がかなり良くて代表曲の大部分を網羅している。 イントロダクション(グリーンスリーヴス)野性の...2019.01.07David Bowie
David Bowieデヴィッド・ボウイのヒット曲から選ぶ代表曲ベスト12 50年のキャリアで30枚以上のアルバムを発表したデヴィッド・ボウイ。 本人も語っていたが、シングルヒット曲を連発するタイプではなくアルバムで評価されるアーティストだが、トップ10入りしたヒット曲も多い。 今回は、全英、全米のチャートでトップ...2018.12.08David Bowie
似ている曲似ている曲-ピチカート・ファイヴ/Cleopatra 2001(クレオパトラ2001)&スイング・アウト・シスター/ユー・オン・マイ・マインド Pizzicato Five( ピチカート・ファイヴ)の『Cleopatra 2001』は、自分のメディアプレイヤーに入っていて何度も聴いていたのに、スイング・アウト・シスター(Swing Out Sister) の 『ユー・オン・マイ・マ...2018.11.15似ている曲