90年代 洋楽スターズ ザ・ベスト・オブ・クランベリーズ(The Cranberries/Stars) アイルランド出身の4人組バンド、クランベリーズの1992年から2002年までの10年間のベスト。シンプルな演奏とドロレスの粘っこいヴォーカルの相性が心地よい。ボーナストラックとして未発表曲2曲を含む全20曲を収録。 収録曲 ドリームス リン...2020.09.2690年代 洋楽
80年代 ロック UKジャパン/錻力の太鼓(JAPAN/Tin Drum) 1981年発表のイギリスのバンド、ジャパンの通算5作目でラスト・アルバムにして最高傑作。 縦横無尽にうねりまくるミック・カーンのフレットレスベースとスティ−ヴ・ジャンセンの変拍子のドラムに乗せたデヴィッド・シルヴィアンの引きつった粘着ヴォー...2020.08.1180年代 ロック UK80年代 洋楽
オーディオWindowsの音量が小さい時のおすすめ対処法 Windowsのパソコンを使っていて、故障以外で音量をMAXにしても小さいと感じるというのはまずあり得ない。 おそらくどこかの設定をいじれば、ちゃんと正常に聴こえるはず。また音量を大きくするだけではなく、YouTubeの音を聴きやすくしたり...2020.02.20オーディオ
90年代その他プリンセッサ(スペインのアイドル歌手)の日本で発売されたCDアルバム 90年代に活躍して日本でもアルバムが発売されていたスペインのアイドル歌手、プリンセッサ(princessa)。 しかし、その情報は日本のネット上を探してもかなり限られている。 日本では2枚のアルバムが発売されていて2020年現在でも安価で入手が可能だ。 私はこのプリンセッサの2枚のアルバムが気に入っていて結構聴いていたのでまとめてみた。2020.02.0790年代その他
David Bowieデヴィッド・ボウイCDアルバムレビュー一覧(David Bowie) デヴィッド・ボウイのアルバムはキャリアが長く多作の為にかなりの数になります。 オリジナルアルバムのディスコグラフィーとしてはこれで全てです。(2016年に死去) アルバムごとに音楽的な内容がかなり異なる為にベストアルバムを聴いても全体像が掴...2020.01.31David Bowie
70年代 ロック UKケイト・ブッシュ/天使と小悪魔(Kate Bush/The Kick Inside) 78年発売当時19歳で天才少女と呼ばれたケイト・ブッシュのデビューアルバム。 かつて日本盤では独自の本人の顔のアップ写真をジャケットを使用していたがリマスターされてからは欧米盤と統一された。 天使と小悪魔サキソホーン・ソング奇妙な現象風に舞...2019.12.1770年代 ロック UK
60年代以前ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ(Velvet Underground) アンディ・ウォーホルによるバナナのデザインのジャケットはロックのジャケットアート史上最も有名な作品かもしれない。 ルー・リード率いるヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコの衝撃のデビューアルバム。 日曜の朝 僕は待ち人 宿命の女 毛皮のヴ...2019.12.1360年代以前
ヒーリングミュージックブライアン・イーノ/ミュージック・フォー・フィルム3(Brian Eno/Music for Films Vol. 3) ブライアン・イーノによる架空の映画サウンドトラックの第3弾。 アルバム制作にはイーノだけではなく弟のロジャー・イーノ、弟子?のダニエル・ラノア等、複数のアーティストが参加してのオムニバス形式となっている。 ダニエル・ラノワ - テンション・...2019.12.11ヒーリングミュージック
80年代 洋楽シーナ・イーストン/ドゥ・ユー(Sheena Easton/Do You) シーナ・イーストンの人気に陰りが見えてきた頃のナイル・ロジャース、プロデュースによる85年リリースの通算7枚目アルバム。 全盛期の派手さはないものの手堅くまとめた印象。 Do It For Love Don’t Break My Heart...2019.11.2280年代 洋楽
Roxy musicロキシー・ミュージックCDアルバムレビュー一覧(Roxy Music) ロキシーミュージックのアルバムは、デビュー当時からブライアン・イー在籍時の最初の2枚までのグラムロック時代にあたる前期、活動休止までの中期、活動再開から解散までのAOR路線の後期に分かれれます。 とんがった前期、バランスの良い中期、聴きやす...2019.09.16Roxy music